_,Mac

「M1 Mac でゲーム配信ってどうやるんだろう?」と気になって試してみた。

前は「Soundflower for Mac」でいけたけど、M1未対応。

Blackholeが主流のようだけど、せっかくなので有償ツ ...

_,開発環境

Gitのディレクトリ管理がめちゃくちゃな人たちをみかけたので、もうghqとpecoで管理しようという記事。今更なんだけど、再度きちんと紹介してみる。

ghq とは

x-motemen/ghq はgitコマンド をオーバーラッ ...

VS Code

VS Codeを同一プロジェクトをマルチウィンドウで開く方法を紹介する。

_,Ruby on Rails

どこにもちゃんとした解決方法がなかったので記載する。

確認した環境

OS: MacOS Monterey(M1 mac, Intel Mac)
Ruby: 2.6.6
Rails: 2.5.2

エラー内 ...

VS Code

VS Code の バージョン: 1.58.0 のアップデートにより、エディタ領域に統合ターミナルを設置できるようになった。

コマンドパレットを起動(Win/Linux: Ctrl + Shift + p, Mac: co ...

Flutter

スペック

Flutter (Channel stable, 1.22.6, on macOS 11.2.1 20D74 darwin-x64, locale ja-JP)

Android toolchain – ...

SQL

近い値を取得しようと思ったことがなかったので知らなかっただけなんだろう。

郵便番号で「近い」データを取得したいときに

SELECT * FROM personal_data ORDER BY abs(postal_c ...

Nextcloud

この症状はNginxでhttps接続をリバースプロキシで接続したときに発生する問題。Dockerではなくても起こりうるかと思う。

Dockerの中のファイルを書き換えるのはあまりしたくないけど、とりあえずこれで動く。実際に ...

雑談

Chromeの強制ダークモードを利用すると、白いサイトを黒くすることができる。一部例外もあるが、おおよそのサイトは黒くなる。もちろん見づらくなることもあるし白い画像などは当然黒くはならないために、サイト名などのロゴは白いままだったりし ...

雑談

中学校の教科書で日本語プログラミング言語「なでしこ」が採用されるとの記事を見てから、どこかでずっとモヤモヤしていた。

中学校の教科書に採用された日本語プログラミング言語「なでしこ」。母国語でプログラミングができることの「意 ...

開発環境

今更な情報ではあるんだけど、なんとなくブログを書きたかったので書いた。

gitignoreって書き始めるときりがない。もちろんプロジェクト依存によるものであれば書く必要があるんだけど、プログラミング言語や開発環境に依存する ...

python

ログを読むとzlibの問題らしいのだけど、XCodeで入れている「はず」のため自分で入れる必要がありそう。

環境Homebrew 2.5.6
anyenv 1.1.2
pyenv 1.2.21
手順 ...

Vuetify

Nuxt.js+Vuetifyでどう考えてもスクロールバーな15pxの枠があってとれなかった。結果としてはVuetifyのせいであったんだけど、Nuxt.jsなどの絡みで何が原因かわからなかった。

結果としては、Vueti ...

Nuxt.js

公式マニュアルをみたけど動かない。参考サイトを漁ったけど、うまく動かない。そんな状態に2日連続陥ったので、うまく行った方法を記載する。

バージョン

Nuxt.js: 1.17.3
@nuxtjs/axios: 5.1 ...

Mac

AmazonセールでHHKB for Macがやすかったので購入したところ、Big Surに未対応だったのでHackした。

hdiutilで一時設定

hdiutilコマンドでとりあえず、キーバインドする。バインドは次の通り。 ...