Django

毎回忘れるので、もう忘れないための方法。

appディレクトリにtemplatetagsディレクトリを作成するapp/templatetagstemplateディレクトリに__init__.pyファイルを作成/app/templa ...

Django

ローカルでも動くPython3+Djangoを使ったアップローダーなんかを作ってみる 3 jQueryとBootstrapを導入 の続き。
サイトの表示部分を作っていく。

とりあえずbootstrapっぽくナビゲーション ...

Django

インクルードするときによくパスを間違えるため、備忘録。

他のテンプレートファイルをインクルードする

以下の様なディレクトリ構成とする。

 

 

 

Django

staticディレクトリを用意

sites/sites_project/staticディレクトリを作成し、その中にcss、js、imgディレクトリをそれぞれ作成する。

jQueryをjsディレクトリをjsファイルに設置

jQu ...

Django

ローカルでも動くPython3+Djangoを使ったアップローダーなんかを作ってみる 1 の続き。

※8/20 よりDJangoで作成するプロジェクト名を uploader から sites_project に変更 ...

Django

よく間違えやすいので。

LANGUAGE_CODE = ‘ja’

TIME_ZONE = ‘Asia/Tokyo’

LANGUAG

Django,python,python3

100記事目!!!!!!

Caffeは何かと時間がかかるので、並行してDjangoでアップローダーなんかを作ってみることにする。
今回は下準備の下準備くらいのもの。

環境

環境はMacだけど、Macのpy ...