【学習kotlinシリーズ】マップ
Qiitaでことりん学習帳を発売しています!
マップの定義の仕方
変更不可のマップは次のように定義する。
val m: Map<String, Int> = mapOf("a" to 1, "b" to 2)
変更可能のマップは次のように定義する。
val mut_m: MutableMap<String, Int> = mutableMapOf("c" to 3, "d" to 4)
実際に書いてみる
fun main(args: Array<String>){
// 変更不可のマップを定義する
val m: Map<String, Int> = mapOf("a" to 1, "b" to 2)
println(m)
// キーが a の値を表示する
println(m["a"])
println("-------------------------------------")
// 変更可能なマップを定義する
val mut_m: MutableMap<String, Int> = mutableMapOf("c" to 3, "d" to 4)
println(mut_m)
// キーが e の値を表示する
println(mut_m["e"])
// キーが e で値が 5 の要素を入れる
mut_m += "e" to 5
println(mut_m["e"])
// mut_m のサイズを表示する
println(mut_m.size)
}
実行結果
{a=1, b=2}
1
-------------------------------------
{c=3, d=4}
null
5
3
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません