【学習kotlinシリーズ】while文、do-while文
Qiitaでことりん学習帳を発売しています!
while文、do-while文の書き方
while文の書き方は、
while(条件){
// ループ文
}
で、do-while文は
do{
ループ文
}while(条件)
do-whileのJavaとの違いは、ループ内部の変数を条件に使えること。
実際に書いてみる
fun main(args: Array<String>){
// a が 10 になるまで実行
var a: Int = 0
while (a++ < 10){
println(a)
}
println("-------------------------")
// do - while
do {
// 乱数が0.5未満かどうかをnextに格納する
val next = Math.random() < 0.5
println(next)
// nextがtrueなら次も実行
}while(next)
}
実行結果
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
-------------------------
true
true
true
true
false
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません