lambda式+map関数について
応用例
関連:
[Python] lambda式について
[Python] map関数
[amazonjs asin="B009Z30HPG" locale="JP" title="Dive Into Python 3 日本語版"]
map関数 の回で
[shell title="map関数の例"]
In [1]: array = [x for x in range(0, 10)]
In [2]: array
Out[2]: [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]
In [3]: def sum(x):
…: """ 引数に1足して返す"""
…: return x + 1
…:
In [4]: map(sum, array)
Out[4]: [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10] <-すべての要素に1足されている。
[/shell]
のようにmap関数の使い方を紹介した。が、defで一度関数を定義しなくてもlambda式で一行で記述できる。
[shell]
In [1]: map(lambda x: x + 1, range(0, 10))
Out[1]: [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10]
[/shell]
スマート。
関連
iPython,lambda式,python,内包表記,基礎,関数lambda,lambda式,list comprehensions,map,python,python2,python3,リスト内包表記,内包表記
Posted by umentu_blog
関連記事
MacbookAirのカメラで顔が写ったら顔のエッジ抽出(Python3+OpenCV3+PIL)
シリーズ: MacbookAirのカメラで顔が写ったらモザイク加工(Python ...
ローカルでも動くSlackBot管理ツールができるまで 〜 Bot編 〜
ローカルでも動くSlackBot管理ツールができるまで 〜 WebUI編 2 〜 ...
Python OpenCV3でガンマ変換 (輝度、色彩の調整)
ガンマ変換(Gamma Conversion) 前提 ディレクトリ ...
「bottle」+「jinja2」を使ってサイト構築 2 jQueryとBootstrap導入
導入に引き続き。 導入で用意したjs,css,imgディレクトリを利用できるよう ...
Python OpenCV3で透視変換
透視変換とは、画像を3次元視点で見る変換のこと。 遠近法のような感じ。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません