Python OpenCV3 RGBからグレースケールに変換

2015年7月28日

ほぼHSV変換と同じなのだけど。

[amazonjs asin="4061538225″ locale="JP" title="OpenCVによる画像処理入門 (KS情報科学専門書)"]

 

前提

ディレクトリ構成などはこことかこことか。

&nbsp

元画像

HSV変換と同じ、この画像(kinoko.jpg)を使う。
以前の例だとsource/imageディレクトリ配下に設置する。

kinoko

 

グレースケールに変換する。

sourceディレクトリ配下にhsv.pyを作成する。
cvtColorメソッドの第一引数に読み込んだ画像を指定し、
第二引数にcv2.COLOR_BGR2GRAYを指定することでグレースケールに変換される。

[python title="hsv.pyの内容"]
# -*- coding: utf-8 -*-

import cv2
import numpy as np

if __name__ == '__main__’:

# 画像の読み込み
img_src = cv2.imread("./image/kinoko.jpg", 1)

# RGBからグレースケールに変換
img_gry = cv2.cvtColor(img_src, cv2.COLOR_BGR2GRAY)

# 表示
cv2.imshow("Show GRAY Image", img_gry)
cv2.waitKey(0)
cv2.destroyAllWindows()

[/python]

実行してみる。

[shell]
python hsv.py
[/shell]

スクリーンショット 2015-06-22 20.40.56